今回は、成田国際空港に(海外に)一番近い天然温泉のレビューです。
その名も『成田空港温泉 空の湯』
2019年12月18日にOpenしたばかりの綺麗な温泉施設です。
成田空港から出ている無料のシャトルバスで10分というアクセスが、いい場所に位置しています。
海外帰りに立ち寄って日本人醍醐味を感じてみたくなる、そんな空間です。
空の湯のおすすめは、なんといっても天然温泉の源泉かけ流しの露天風呂ですね。
海外旅行の疲れを温泉という名の『最高の癒し』で感じてみませんか?
そんな空の湯を紹介します。
空の湯の露天風呂
露天風呂は3階にあります。露天風呂の場所が大きなバルコニーのようになっているので解放的で、お風呂に浸かると空一面となる展望露天風呂です。
※脱衣所以降はスマホやカメラでの撮影禁止されています。お風呂の写真は公式ホームページより引用しています。
かけ流しの湯

千葉県の温泉らしく強塩泉の泉質、その上ヨード分が多いのも特徴である。
温泉成分が体に染み込みやすく、保温効果も持続しやすい。

じっくりゆっくりと浸かると、心も体もポカポカになります。
露天風呂につかり、源泉の香り、水面にゆれる湯気、見上げれば空、旅の疲れも一気に癒されること間違いなし!
くつろぎの湯

このお湯は、源泉を加水、加温、塩素消毒して循環ろ過しています。
なので、源泉かけ流しよりも成分が薄いものの、肌触りもベタつかず、とても入りやすく気持ちがいい湯加減です。
好みによりますが、こっちの方が良いという人も多いのではないでしょうか。
日本庭園風の雰囲気と水面の湯気が風情を演出してくれます。
壺湯

壺湯の醍醐味は、入浴時の「ザバァ~ン」が爽快である。
そう、誰にも邪魔されない自分だけのお風呂が満喫できる優越感がたまらない。
ここの壺湯は熱めのお湯で、この丁度いい熱さが『あ〜ぁ』と感無量な声が溢れてしまいます。
ジェットバス

ここのジェットバスの驚きは、外にあることです。
屋根があるので雨の日でも大丈夫、屋外にあることで塩素臭も気にならない効果がある。
お湯の温度もいい感じに熱く、気泡の多い、水流の勢いもあって、『ハンパねー』という感じで楽しめ、マッサージ効果を十分に堪能できます。
空の湯の内湯
高濃度炭酸泉

炭酸入浴は血管を広げ、血圧を下げる効果があります。
ここのお湯の温度が38℃で設定されているので、ぬるく感じてしまいます。
しかし、炭酸は表皮の奥まで暖かく感じるのには、5分かかると言われています。
じっくり、ゆったり、時間を忘れて、
高濃度炭酸泉につかってみるのもいいかもしれませんね。
人口温泉

全国各地の名湯の成分を分析して、それに近づけた人口温泉です。
草津や別府、登別などの温泉を再現して、入浴すれば効果が実感できる。
40℃前後のちょうどいい温度が入っていて「ほっと」します。
空の湯のサウナ
ドライサウナ

男サウナは90度、女サウナは85度で設定されています。
毎時0分ごとに自動ロウリュウが作動して、熱さが増してきます。
壁は薄いレンガになっているので、輻射熱がジンジン伝わってきます。
サウナ上がりは井戸水かけ流しの水風呂でザブーンと心いくまで楽んでください。
ハーブサウナ(女性専用)

温度は48度と低めで、蒸気を充満させるスチームタイプのサウナ。
ハーブの成分たっぷり含んで、リラクゼーション効果が楽しめる。
空の湯の岩盤浴

メインの大きな岩盤浴室は2階岩盤浴コーナーの奥にあります。
42℃前後の室温で、室内には、さまざまな種類の岩盤浴が楽しめます。
薬黃石、麦飯石、甲翠、トルマリン、ブラックゲルマ、富士山溶岩石など6種類の石がリラックス効果を高め、いい汗をかいてしまいます。
ロフト部には背中の形に湾曲したスペースがあり、寝そべるにはいい形でジワリと暖かさがくる。
他にも女性専用岩盤浴室があり、女性でも安心して岩盤浴を楽しめます。
冷風洞は岩盤浴で火照った身体を冷やすのには良いです。
空の湯で休憩
お休み処
お休み処には、28台の大型のリクライニングチェアがあります。読書灯やUSB充電100Vコンセントが完備されいます。
ほかには薪ストーブコーナーがあり、心落ち着く雰囲気の中、マンガや高速Wi-fiもあり、ゆっくりとした時間を過ごせます。
お食事処
天の川は、地元の千葉県でとれた新鮮な野菜を使ってメニューを提供している。
cafe&bar きらぼしは、リーズナブルでおいしいパスタなどを提供している。
空の湯の料金
一般利用の料金
大人(平日) | 大人(休日) | 子供(平日) | 子供(休日) | |
ゆったりフルセット | 1500円 | 1700円 | 850円 | 950円 |
ゆっくり常連セット | 1300円 | 1500円 | 650円 | 750円 |
お急ぎ入浴(3時間) | 1000円 | 1200円 | 500円 | 600円 |
🌟ゆったりフルセット
入浴+岩盤浴+館内着+大判タオル+バスタオル+フェイスタオル
🌟ゆったり常連セット
入浴+岩盤浴+館内着+大判タオル
※他に会員様の料金設定もあります。
空の湯へアクセス
成田空港から出ている無料のシャトルバスを利用する方法。
また、日本一短い鉄道として知られる「芝山鉄道線」を利用しての「芝山千代田駅」から徒歩という方法。

日本一短い鉄道に乗ってきたよ!
話のネタにはなりそうですね
詳しくは公式ホームページでご確認を!
https://soranoyu.com/
まとめ
昨年暮れにオープンしたばかりなので、とても綺麗です。
そして、最新の機器で入室や食事、自販機まで自動清算できるようになっていました。
お風呂場やサウナ室にも大型のTVを設置していて、のんびりと過ごせる感じです。
空を眺めての展望露天風呂、サウナに岩盤浴、そしてリクライニングチェアでゆっくりとした時間を楽しむ。
まさに贅沢の極み
癒しを求めて、成田空港温泉 空の湯へきてみませんか?
千葉県の日帰り入浴
千葉県には、魅力的な入浴施設が数多く存在しています。
リラックスできるスーパー銭湯
高濃度の源泉と岩盤浴が魅力の温泉