シューズやウェアはランニング専用のものを購入するのが快適に走れるポイントです。
ランニングは格好から入っていいんです。
まったくの初心者が、沢山のメーカーの豊富な種類の中から、自分に適したシューズやウェアを選ぶことは非常に難しく、お金の無駄使いにもなりかねません。
自分に合っていないものを選ぶと、快適に走れないだけではなく、足を痛める原因にもなるので注意しよう!
だからこそ、自分に合ったものを選ぶため、全国に沢山のスポーツショップがあるのです。
シューズやウェアは信頼のおけるスポーツショップで購入しよう!
スタッフとコミニュケーションをとって、相談にものってもらおう!
スポーツショップで購入するメリット
これからランニングを始める人、または、ランニングを始めたばかりの初心者の場合は、知識の豊富なスタッフのいるスポーツショップがオススメです。
たとえば、マラソン大会にも参加するようなスタッフ、昔は陸上部だったスタッフなどランニングのことなら何でも聞いてというスタッフもいます。
そんなスタッフはきめ細かいです。
自分の好みをしっかり伝え、その中から最適の商品を選んでもらえるのがスポーツショップの強みなのです。
勇気を出して、沢山聞いてみよう!
最新の機器や適切なアドバイス
お店には、三次元足型計測機なるものを持っているスポーツショップもある。
その計測結果に基づいて、フィット感のあるシューズを選んでみたり、インソールで走り方改善にも大きく役立ちます。
ウェア一つとっても人それぞれで、速乾性、吸水性、肌触り、人によって違います。
ウェア選びも専門のアドバイスで自分に最適なものを提案してくれます。
そういったサービス、専門知識が豊富なショップで購入することをおすすめします。
スタッフとのコミニュケーションを良くしよう
ランニングシューズを買う時が、スタッフとのコミニュケーションがとても重要になってきます。
足のサイズに合うことはもちろん
自分の力量にあったものを選ぶことが大切なのです。
ランニングシューズには、初心者向け、中級者向け、アスリートモデルまであるのです。
スタッフとコミニュケーションをとりながら自分にあったモデルをチョイスしよう。
「いままでランニング経験がないけど、これからランニングして、ゆくゆくはフルマラソンに出てみたい」といった目標を具体的に話してみよう。
スタッフは、それに適した一品を選んでくれます。
シューズの勉強もしてみませんか?
スタッフのアドバイスも大切ですが、自分でもシューズについて勉強してから、ショップに行くとスタッフの行っていることがわかってきます。
シューズの名称や役割が分かる記事です。
ショップ主催のイベントにも積極的に参加しよう
スポーツショップでウェアやシューズを買って、ショップとの付き合いはそれで終わりというのは、じつにもったいない。
むしろ付き合いは、そこから始まっていると言ってもいいくらいです。
各ショップで開催しているイベントに参加してみるのも良い方法です。
ランニング教室などを開催している場合もあります。
そのイベントに参加することで、スタッフと一緒に走って仲良くなったり、同じレベルの人と仲良くなったりすることが出来ます。
仲間たちと大会に参加しようということにまで発展します。
スタッフはランニングを続けていく上で、さまざまな疑問などに答えてくれます。
一緒に走って、褒められたりしたらランニングが楽しくなり、『もっと頑張ろう』というポジティブシンキングが発動します。
このように、信頼できるスポーツショップのイベントに積極的に参加して、より多くのランニング仲間をつくりましょう!
ショップと長く付き合うことで、自分のランニングスタイルを豊かにしてくれます。
まとめ
スポーツショップの店員さんは、ほんとに詳しいです。
絶対にいろんなこと聞いて、試着してみるべきです。
人それぞれに好みや着心地、履き心地は違うはずです。
納得するまで選ぶのも、これまたランニングの楽しみでもあります。
私のイベント体験談です!
以前、スーパーゼビオつくば店さんのイベントで、芸能人の森渉さん、金田朋子さん夫婦がランニングイベントに参加してくれました。
初めて芸能人とランニングで話したり、イベントを楽しむことができ、今では二人のファンに私はなってしまいました。
スポーツショップには最高の面白さが無限にあるのです。
店員さんに横柄な態度を取らずに、良いコミニュケーションを取ることで、自分にプラスに成ること間違いないです。
さぁお近くのショップに足を運んでみませんか?