千葉県柏市、我孫子市又はその周辺の方々にご報告です。
ランハート 柏というランニングサークルがあります。
私もそのサークルのメンバーです。(代表ではありません)
ゆっくり、楽しみながら走るサークルですので誰でも気軽に参加できます。
私達と月に一度の練習会で、手賀沼湖畔を一緒に走りませんか?
サークルの紹介
サークル名

サークル名・・・ランハート 柏
サークルのコンセプト
二度寝をしがちな日曜日、ちょっと早起きをしてランニングをしませんか。
朝の澄んだ空気の中、一緒に走りましょう。
走るペースは状況に応じましてグループ分けをいたします。
これから走り始める方も気軽にご参加ください。
about as
わたしたちは柏市を拠点に活動しているマラソンサークル「ランハート」です。
無理なく楽しく気軽に続けていける、アットホームなサークルです。

私たちはピンクリボン運動を応援しています。
日本では、女性の16人に1人が乳がんになると言われいます。
30歳から60歳の壮年層の女性のがん死亡原因の第1位です。
早期発見、早期診断の大切さを唱えるピンクリボンから、ランハートのイメージカラーをピンク色にしました。
活動実施状況
【定期練習】
毎月第4週の日曜日
7時から開始します。(暑い時期は6時から)
一時間半から二時間程度
※大会と重なる場合は大会が優先です。
その他不定期の練習もあります。
【当日の集合場所】
道の駅しょうなん近くの手賀大橋の下に集合し、手賀沼のランニングコースを走ります

ランハートの旗が目印です。

※集合場所などの詳細情報はホームページにて
【当日の流れ】
①準備体操と柔軟体操

②まず5キロほどゆっくりジョギング(体を温めつつ、会話を楽しみながら走ります)

③それぞれのペースで5キロ

④体力的に余裕がある方のみインターバル

⑤記念撮影

練習会後の楽しみ
練習後は任意で食事、入浴をされて解散になります。
食事ところ(ココス朝食バイキング)

ベタですが、ランニングの後は朝食を美味しくいただけます。
入浴ところ(満天の湯)

おすすめの記事、極楽の湯を求めて、私の癒し旅《満天の湯》
道の駅、沼南

千葉の特産物がいっぱい売っています。
梨の直売所、みのわ園

夏から秋にかけて、みずみずしい梨がいただけます。
※手賀沼周辺には、いろいろな施設がありますよ!
まとめ
※ランハート の活動内容につきましては、ホームページの内容を多く引用しています。詳細については公式ホームページにてご確認をお願いします。
ガチンコなランニングサークルではございません。
速い人もマイペースな人もみんなで和気あいあいとランニングをする。
心のつながりを大事にみんなで楽しく走るサークルです。
走るが遅くても全然大丈夫です。
歩いてもいいんです。
とある週末の日曜日に一人でもランニングに興味を持ってもらいたい
そんなサークルですのでみなさんの参加をお待ちしています。
詳細は、ランハート 柏 公式ホームページにてご確認下さい。