冬に暖かくなるニット帽を紹介する記事です。
これから木枯らしと共に寒い時期が訪れます。
当然ですが、頭、耳、首、手などの露出しているところは非常に寒さを感じます。
特に耳は寒いより痛いですよね。関東特有の乾燥した0℃の空気はたまりません。
冬は北風も強くなり、突然帽子が飛んでしまったという事態も起きます。
そんな冬だから、ニット帽が熱いのです。
ニット帽も沢山種類があります。
ユニクロ、GU、無印良品、スポーツ用品などなど
今回は、そんな中でも一推しなアンダーアーマーのニット帽を紹介します。
コールドギアが暖かい理由
アンダーアーマーの冬モデルのコンセプトは!
「一枚で暖かければ、無駄な重ね着をする必要もない。」
そんなアスリートのニーズに応え、常に最高のパフォーマンスを発揮するためアンダーアーマーが生み出した冬専用ギア。
それが「コールドギア」である。
WEIGHTLESS WARMTH
第二の肌第二の肌とも呼べる超軽量素材が体の芯まで温めながら着心地との両立を可能にする。
引用元 アンダーアーマーホームページ
アンダーアーマーファブリックは、羽のように軽く、しなやかで、まるで何も着ていないかのような感覚さえ覚える。
ACTIVE ODOR CONTROL
不快な匂いから守るUAコールドギアは亜鉛をベースとする抗菌素材を生地に応用しており、汗をかいた際にも雑菌の発生を防ぎ、不快な匂いからアスリートを守る。
引用元 アンダーアーマーホームページ
QUICK DRY COMFORT
水分コントロール素材と織りを研究することで、汗を瞬時に吸収し、
引用元 アンダーアーマーホームページ
外部へ発散させる「モイスチャートランスポートシステム」を開発。
ドライに保つことで汗による不快感や、
水分による重量負担を軽減する。
アンダーアーマーのコールドギアは着る人の求めてるニーズがあっている。
素材の質感、機能性を十二分に発揮したのがこの商品なのです。
購入モデル
ベースボールキャップといわれるモデルです。
仕様の説明
- ジャガードでカモ柄
- サイドに小さくUAベースボールロゴ入り
- 保温性と速乾性に優れたアクリル素材
- 色はアルペンオリジナルカラーのネイビー
- 素材はアクリル、ナイロン、ポリウレタン
- サイズはフリーサイズで頭周り57.5cm
- 生産国は中国
- 2019年の秋冬モデル
ヘルメットや帽子の中にかぶれるタイプなので、屋外で作業がされる人にとってはとても暖かく感じます。
おしゃれっぽくはないですが、まさに実用的のニット帽なのです。
ニット帽の中のタグの多さが邪魔になる!
しかし、これが正規品のあかしなのかもしれません。
実際の着用
第一印象は、あったかいです。
ニット帽を被った感じも、スッと入りニット帽にありがちなチクチク感もありません。
違和感が全く無いのです。
ベースボールキャップだけに頭にピッタリフィットします。
締め付け具合もキツくなく、ゆるくなく、まさに丁度いい具合です。
ニット帽を被っている違和感もありません。
歩いているだけで頭が暖かくなってきます。
汗も吸収してくれて、嫌な匂いも少なく感じます。
スポーツから普段使いまで、幅広く使えます。
まとめ
冬本番を迎え寒さが一層こたえる時期がきます。
しかし、ニット帽でも、冷たい風を通し、全く暖かく無いものもあります。
今回、紹介したアンダーアーマーのコールドギアは、可愛さが無い代わりに、機能が充実しています。
アンダーアーマーのニット帽も沢山の種類があり、可愛いものも多くあります。
ベースボールキャップの他にもゴルフ用、スノボ用など様々なスポーツシーンにあったモデルがラインナップされています。
最後にアルペンのリンクを用意していますので、自分に合うモデルを探してみるのも楽しみの一つですね。
2020年は新型コロナの影響が濃く残る1年でした。
それだけに風邪をひかないように、気をつけなければいけない年かもしれません。
冒頭でも話しましたが、できるだけ露出している頭、耳、首、手を覆うことで暖かくできます。
それと同時に安全性も保つことができるのです。
ポケットに手を入れて歩くと転んだ時に、とっさの判断がにぶり大きなケガを負うことに、なってしまいます。
自分の健康は自分で守るためにも、防寒対策をしっかりしましょう。